2020年の宅配型トランクルーム満足度ランキング1位になったAZUKEL(アズケル)。
AZUKELは初期費用なしで利用開始でき、保管料も日割り計算してくれるのでユーザーフレンドリーなサービスです。
宅配型トランクルームでは珍しく、自前の段ボールも利用できるため、預けたいと思った時にすぐ集荷を頼めるところも使いやすいです。

AZUKELの基本情報
運営会社 | 株式会社日本パープル |
月額保管料 | 400円~ |
初月費用 | 保管料の日割りのみ |
最低利用期間 | 180日 |
対応エリア | 全国(スペースプランは東京近郊) |
支払い方法 | クレジットカード |
取り出し日数 | 最短2日 |
プラン詳細
AZUKELには段ボールプランとスペースプランの2種類があります。
それぞれ解説していきます。
段ボールプラン
段ボールプランでは120サイズ以下の段ボールを月400円で預ける事が出来ます。対応エリアは全国です。
自前の段ボールも使えるので、専用ボックスを取り寄せる手間なく預けられます。

注意ポイント
- 一箱の重さは20kgまで
- 180日以内に取り出すと預け入れ送料をさかぼって請求されます
スペースプラン
対応エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉のみになりますが、ボックス単位でなくスペース単位で荷物を預けられるスペースプランもあります。料金体系は下の表の通りです。
プラン名 | 月額保管料(税別) |
0.2畳 | 1,980円 |
0.3畳 | 2,700円 |
0.5畳 | 3,600円 |
0.8畳 | 5,700円 |
1.0畳 | 7,200円 |
1.2畳 | 8,700円 |
1.5畳 | 11,100円 |
2.0畳 | 14,259円 |
3.0畳 | 21,534円 |
4.0畳 | 27,621円 |
5.0畳 | 34,417円 |
6.0畳 | 41,292円 |
屋内型トランクルームと比較すると、若干ですが割安です。
荷物を運ぶ手間も無くなるので、AZUKELを使った方がお得に感じますね。
AZUKELのメリット
AZUKELは宅配型トランクルームなので、荷物を自宅まで取りに来てくれて楽なのは当然です。他の類似サービスと比べてのメリットを3つまとめてみました。
満足度ランキング1位の実績
AZUKELは2020年の宅配型トランクルームランキングで1位になりました。
料金設定自体は最安でないのに1位になれたのは、利用者に対するサービスが良かったからだと思います。
保管料金の日割り制度やシンプルなプラン設定といった、ユーザーが利用しやすく、納得感をもってサービスを利用できる施策が満足度に繋がったと考えられます。

保管料は全部日割り
荷物を預け始めたら、当然保管料は必要になりますが、初月は日割りで計算してくれます。さらに、解約月も保管料を日割り計算してくれます。
他のサービスでは初月も解約月も日割りしてくれるところはありません。

分かりやすい料金体系
AZUKELにはボックスプランとスペースプランの2種類しかないため、料金の計算が簡単です。
ごちゃごちゃといろんなサービスやオプションは要らないから、純粋に荷物を預けたいだけの人にはピッタリです。
AZUKELのデメリット
オプションがない
AZUKELにはオプションのサービスがありません。他のトランクルームサービスでは、収納以外にもクリーニング等のオプションがある事が多いです。
逆に言えばAZUKELは収納に特化したサービス内容とも言えます。

スペースプランは東京近郊のみ
AZUKELにはプランが2種類ありますが、スペースプランは東京近郊のみになります。
東京近郊以外に住んでいて、箱に入らない大きなものを預けたい人にはAZUKELは不向きです。
メモ
大型品対応で全国展開しているのは宅トラというサービスになります。運送はすべてクロネコヤマトが行ってくれるので、無名の業者が運送しない安心感があります。
詳しくは以下の記事で解説しています。
宅トラは大型荷物を自分で運ばずに預けられる!評判やメリットを解説します。
段ボールプランは120サイズのみ
段ボールプランで使用できるのは120サイズ以下の箱のみになります。
自前の段ボールも可能で、箱の形は自由ですが3辺の合計は120cm以下にしなければいけません。
類似の他社サービスでは、140や160サイズ段ボールを使える事もあるので、箱の選択肢が少ないのは少し使い勝手が悪いかもしれません。
選択肢があるほど考えて迷ってしまうので、1つのサイズに指定してくれている方が楽な場合もありますね。
AZUKELの口コミ
良い口コミは「サイトが使いやすい」「荷物の出し入れが楽」、不満としては「半年以内の取出しだと料金がかさむ」といった声が多くありました。
AZUKELでは最低利用期間が180日となっています。180日以内に取り出す場合は、本来無料である預け入れ送料を遡りで支払う必要があるので注意が必要です。
良い口コミ

【性別】女性 【利用したプラン】スペースプラン 【預けたもの】子供のおもちゃと時期ものの家電 洋服

【性別】女性 【利用したプラン】スペースプラン 【預けたもの】冷蔵庫、洗濯機、勉強机など
良くない口コミ


【性別】女性 【利用したプラン】スペースプラン 【預けたもの】冷蔵庫、洗濯機、勉強机など
Q&A
AZUKELを利用するにあたってよくある質問を集めました。
その他の詳細なQ&Aは公式ページをご覧ください。
預けたものを後から確認できる?
預けた荷物はすべてAZUKELスタッフが画像化し、サイト上で確認できます。写真撮影に関する追加料金はありません。
解約方法は?
プランごとの解約手続きは必要ありません。荷物をすべて取り出した日から保管料は0円になります。
今後利用する予定がなく、登録を退会したい場合はマイページから退会する事ができます。
送料はどれくらいかかる?
預け入れに関しては送料は無料です。
取出しに関しては以下の送料がかかります。
取出し先は自宅のみ?
取出し先は自由に指定する事ができます。
実家や旅行先のホテル宛に取り出すことも可能です。
保管環境は?
荷物を保管する倉庫は365日24h温湿度管理されているので、カビにくい環境になっています。
保管環境
- 温度5~35℃
- 常湿40~70%
万が一の補償はある?
預けている荷物に破損が生じた場合は一箱につき1万円の補償があります。
ただし、365日24h倉庫内の空調は管理されており、劣化する可能性は低いです。セキュリティに関しても、スタッフ以外は倉庫に出入りできないため、盗難が起こる事はまずありません。
こんな人におすすめ
ここまでの情報を踏まえて、AZUKELをお勧めできるのはこんな人です。
すぐに荷物を預けたい
自前の段ボールを使えるため、すぐに集荷を依頼して預ける事ができます。
同業のサマリーポケット等では専用段ボールを取り寄せる必要があるため、少し時間がかかります。
シンプルに荷物を預けたいだけの人
AZUKELには余計なオプションがなく、荷物を預ける事に特化したサービスです。
余計な選択肢がないからサイトも使いやすく、簡単に荷物を預けられます。
半年以上取り出す予定のない人
基本的に預け入れの送料は無料ですが、半年以内に取り出す場合は遡りで送料を支払う必要があります。
短期間の預け入れには向かないので注意しましょう。
まとめ
今回はAZUKELについてまとめました。
家の収納が足りない人はぜひ利用を検討してみてください。