宅配型トランクルームの中で、唯一取り出し送料が無料のエアトランク。さらに、エアトランクは手続きが全てWEB上で完結する為、簡単に利用を始められます。申し込みが完了したら、後は家まで荷物を取りに来たスタッフに渡すだけです。今なら3か月間月額保管料が無料になるキャンペーン中です!

エアトランクを選ぶ3つの理由
出し入れの送料が無料
エアトランクでは荷物を取り出す際の送料が無料です。他のトランクルームサービスでは預け入れの送料が無料になることはあっても、取出しまで無料になるところはありません。何を取り出すかは1品ずつ選べるため、必要な物だけを何度でも出し入れできます。

自前の段ボールを使用できる
宅配型トランクルームでは、会社ごとに専用の段ボールを用意しているケースがあります(minikuraやサマリーポケット等)。
一方、エアトランクでは自前の段ボールを使用できるので、自由なサイズの箱を利用できますし、専用BOXを取り寄せる必要もありません。
ポイント
段ボールが欲しい方はエアトランクから購入する事もできます。ただし、一個220円と他のサービスと比べると割高です。
初期費用がかからない
エアトランクは預け入れの送料が無料で、段ボールも自前のモノを使えるので初期費用0円で利用開始できます。さらに、今なら3月間の月額保管料無料キャンペーンも行っています。
出し入れも何度もできるため、自分の家の収納の様に使うことができます。
エアトランクの基本情報
運営会社 | 株式会社エアトランク |
月額保管料 | 1000円~ |
初月費用 | 月額保管料のみ(今ならキャンペーン中で3か月無料!) |
最低利用期間 | 3か月 |
送料 | 預け入れ・取出し共に無料 |
対応エリア | 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、愛知 |
支払い方法 | クレジットカード |
取り出し日数 | 最短翌々日 |
オプション | クリーニング ハンガー保管 全国発送 処分代行 写真撮影 ゴルフ専用 溶解処分 |
プラン詳細
スペースプラン
一定のスペースをレンタルし、そこに入る分だけモノを預けられるプランです。
0.2畳から10畳まで細かくプランが用意されており、自分が預けたいモノの量に合わせてプランを選ぶことができます。
スペースプラン | 月額料金 | サイズイメージ | 月間無料 集荷・配送個数 |
ライトプラン(0.2畳) | 5,800円 | 0.72m×0.9m×0.9m | 30個 |
スタンダードプラン(0.5畳) | 8,800円 | 0.9m×0.9m×1.8m | 30個 |
ファミリープラン(0.7畳) | 11,800円 | 1.26m×0.9m×1.8m | 30個 |
1.0畳プラン | 14,800円 | 1.8m×0.9m×1.8m | 30個 |
1.5畳プラン | 19,800円 | 2.7m×0.9m×1.8m | 30個 |
2.0畳プラン | 24,800円 | 2.7m×1.2m×1.8m | 30個 |
2.5畳プラン | 29,800円 | 2.7m×1.5m×1.8m | 35個 |
3.0畳プラン | 34,800円 | 2.7m×1.8m×1.8m | 35個 |
3.5畳プラン | 39,800円 | 2.7m×2.1m×1.8m | 35個 |
4.0畳プラン | 44,800円 | 3.6m×1.8m×1.8m | 35個 |
4.5畳プラン | 49,800円 | 2.7m×2.7m×1.8m | 35個 |
5.0畳プラン | 54,800円 | 3.0m×2.7m×1.8m | 35個 |
6.0畳プラン | 64,800円 | 3.6m×2.7m×1.8m | 40個 |
7.0畳プラン | 74,800円 | 4.2m×2.7m×1.8m | 40個 |
8.0畳プラン | 84,800円 | 3.6m×3.6m×1.8m | 45個 |
9.0畳プラン | 94,800円 | 5.4m×2.7m×1.8m | 45個 |
10.0畳プラン | 104,800円 | 6.0m×2.7m×1.8m | 50個 |
セレクトプラン
段ボールだけ預けたかったり、預ける物が特定のモノで決まっている人はセレクトプランがおすすめです。
季節ものなど、特定のモノだけ預けたい場合に便利です。
想定している品目は下の画像を参考にしてください。
セレクトプラン | 月額料金 | サイズイメージ | 月間無料 集荷・配送個数 |
段ボール3個(110サイズ以下) | 1000円 | ー | 6個 |
セレクト3個 | 2500円 | ー | 6個 |
オプション
エアトランクには豊富なオプションがあります。
クリーニング
衣類や靴、布団、毛布といった物をクリーニングしてくれるサービスです。
預けているものをそのままクリーニングしてもらえるので楽ですが、ちょっと割高です。
とはいえ、取り出してクリーニングしてまた預けるのも手間なので、手間をお金でなくすと考えられる人は利用しても良いと思います。
ハンガー保管
洋服をハンバーにかけて保管してくれるサービスです。
なんと利用料金0円というのは驚きです。
ただし頻繁に出し入れしない事が予想される衣類の場合、エアトランクとの相性はいまいちかもしれません。
全国発送
荷物を取り出す際に、取り出し先を全国好きなところにすることができます。(沖縄と離島は対象外)
全国発送の場合は送料がかかりますが、通常の宅急便料金を大きな違いはありません。

処分代行
預けているモノが不要になった場合、そのまま処分してもらう様に依頼できます。
処分費用は大きさによって異なります。有償での対応となります。
写真撮影
預けている物が何かを確認できすように、スタッフで画像を撮影してもらうサービスです。1点200円と同業他社と比べるとかなり割高な料金設定です。
取り出し送料が無料なので、画像で確認するよりも取り出してしまった方がエアトランクの使い方的にはマッチしてるかもしれません。

写真を撮ってもらうか、自分であらかじめ撮っておいて、預けているものはちゃんと管理しましょう
ゴルフ専用
ゴルフ用品を預かり、ゴルフ場へ直接送ってくれるサービスです。
自分でクラブを運ぶ必要が無くなるので、極論手ぶらでゴルフに行くことも可能です。
車を持っていない人にはありがたいですね。
溶解処分
重要な書類などを溶解処分するサービスです。主に法人向けのサービスになりますね。
証明書も後日送付されるという事で、サービスの信頼性も重要視しています。
エアトランクの評判・口コミ
良い口コミ

【性別】男性 【利用したプラン】1・5畳プラン 【預けたもの】自転車・DIY用品

【性別】女性 【利用したプラン】段ボール3個プラン 【預けたもの】衣類

【性別】女性 【利用したプラン】0.2畳プラン 【預けたもの】スポーツ用品
良い口コミに多かった意見
- 出し入れの送料が無料で便利。
- 初期費用が掛からない。
- 料金の計算が簡単。
良い口コミとしては、やはり送料無料で取り出せるのが便利といった声が多かったです。
どれくらい費用が掛かるか検討する際に、保管料以外の料金があると計算が複雑になって面倒になってきますよね。
良くない口コミ

【性別】男性 【利用したプラン】1・5畳プラン 【預けたもの】自転車・DIY用品


【性別】男性 【利用したプラン】0.2畳プラン 【預けたもの】スキー用品
※現在(21年3月)は、関東圏の他に大阪、尾張エリアまで対応エリアが広がっています。
良くない口コミに多かった意見
- 月額保管料が高い。
- サービス対応エリアが狭い。
- 頻繁に取り出さないと損する。
良くない口コミには利用料が高いという声が多かったです。また、対応エリアが狭いという意見もあります。
利用料に関しては送料無料なので、他社に比べて多少割高になるのは仕方ない様にも思います。その代わり、頻繁に取り出す場合は、他サービスと比べて送料の差で圧倒的にコスパが高いです。
【よくある質問】Q&A
最低利用期間は?
最低利用期間は3ヵ月です。ただし、キャンペーン期間を除いて3か月間になります。
今(21年3月)だと3ヵ月間の月額保管料無料キャンペーンをしているため、3か月のキャンペーン+最低利用期間3ヵ月で合計6か月は利用する必要があります。
本当に何回でも送料無料なの?
プランごとに無料配送の上限は決められています。例えばスペースプランであれば、月に30個の荷物を配送する事ができます。
取り出した時だけでなく、預ける時もカウントされるので、15個預けて15個取り出すでも合計30個になります。ただ、一か月の間に15個も出し入れする人はあまりいないのではないでしょうか。

ちなみに、1ヶ月の間で利用しなかった配送回数を次月以降に繰り越すことはできません。毎月リセットされます。
対応エリアは?
対応エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、尾張(名古屋)になります。
大阪、尾張は新しく拡大されたエリアなので、今後も対応エリアが広がっていくことを期待したいですね。
申し込み方法は?
WEBからの申し込みになります。申し込み手続きはすべてWEB上で完結するので、店舗型のトランクルームの様に実際にお店に行って契約書を書く必要がないので楽チンです。
なんでも預けられるの?
公式HPで預けられない物が掲載されています。
高価すぎるものや食べ物はダメといった内容ですね。
自分が預けたいものを預ける事ができるか事前に確認しておきましょう。
アプリはある?
今のところエアトランクのアプリはありません。
WEBからの手続きになりますが、PCでもスマホでも簡単に利用できます。
まとめ
エアトランクの特徴や評判についてまとめました。
なんといっても送料が無料というところが最大の特徴であり、メリットです。
月額保管料が高めなので、取り出す頻度が少ないともったいないですが、頻繁に取り出す人の場合は宅配型トランクルームの中でも圧倒的コスパを誇るサービスになります。
対応エリア(東京近郊、大阪、名古屋)にお住まいで、気兼ねなく出し入れできるトランクルームを探している方にはお勧めのサービスです。