【SECRID】薄くて軽いミニ財布レビュー!買って後悔しない?

ミニマリストを目指しているわけではないですが、コンパクトな財布を使っている私です。

使っているのは、SECRIDというカードホルダーとマネークリップが一体になった様な財布です。ミニマリストが流行ったりしたのもあって、知ってる人は増えてきてるように思います。

キャッシュレスがかなり普及してきているので、少し小さい財布にしたいなという方にはお勧めです。

実際に1年以上使ってみて感じた感想なども交えて紹介しますので、参考にしてもらえたらうれしいです。

[st-kaiwa1]整理収納アドバイザーのショウヤです。ツイッターもやってます。お問い合わせはこちらまで。[/st-kaiwa1]

目次

目次

SECRIDの基本情報

SECRIDはオランダ製のミニウォレットです。

2009年に発売されてから世界中で人気となっているようです。

2009年に発売されるまでにもいろんな歴史があるようで、公式のHPに記事があるので興味がある人はのぞいてみてください。

そして一番の特徴はやっぱりカードが飛び出るギミックですね!

特許も取得しているらしいですが類似品が出回っているのはなぜなんでしょうね。。。

詳しい特徴は次章で!

SECRIDの特長

SECRIDの特徴は以下になります

 

[st-mybox title=”特徴” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#000000″ bordercolor=”#000000″ bgcolor=”#dcdcdc” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • レバーを引くとカードが飛び出るギミック
  • 薄くて小さいコンパクト
  • 現金も入れられる
  • スキミング防止のカードケース
  • 革製の大人なデザイン
  • カラーバリエーションが豊富

[/st-mybox]

一つずつ見ていきましょう

 

レバーを引くと飛び出るギミックが超スタイリッシュ!

これが一番の特徴ですね!

ポケットから取り出してそのまま片手でレバーを引いてシュッとカードが出せます。

財布なのにいちいち開ける必要がないのはめっちゃ便利。

このギミックはスタイリッシュでかっこいいし、カードの滑り具合が絶妙で気持ちいいんです。

意味もなくシュッ!シュッ!てやっちゃう。(持ってる人伝わらないですかね、、、!)

飛び出したカードはこんな感じです。

 

コンパクトでポケットを圧迫しない

サイズは縦10cm横6cm程度で、厚さも2cm程度です。

目薬と比較して小ささは一目瞭然ですよね。

私はいつもSECRIDとキーケースを左のポケットに入れて出かけますが、全く問題なく入ります。

出すときに苦労したりもしないですね。

現金も入れられる

メインはカードケースですが、一応現金も少し入れられます。

お札を挟む部分があるので、ここに入れられます。

ただし、あまり多く入れると分厚くなって閉じられなくなるので、基本的には数枚と思っておいた方が良いです。

私は念のための一万円1枚と千円札数枚を基本的に入れています

↑お札2枚の状態

↑お札5枚の状態

お札をたくさん入れると当然ですが、厚みが増していきます。5枚でもだいぶパンパンなので、それ以上は入れたくないです。

このポケットに小銭を入れることもできるそうなのですが、私は入れてないです。

実際、小銭を入れる事は難しいとおもいます。入れられなくはないのですが、量は入らないし財布を閉じた時に小銭の跡が浮き上がったりします。

私は小銭が生まれたらそのまま持ち帰って小銭入れに集めてます。

写真の内側ポケットには免許証と保険証を入れてます。

スキミング防止のカードケース

ケースを入れるアルミケースがスキミング防止のモノになってます。

スキミングというのはカードの磁気情報を盗んで悪用する犯罪ですね。

周りの時期にあてられることがないので、カードの磁気劣化を防ぐ効果もあります。

普通に使っているだけなのに、部分が壊れてカード交換とかしてもらったことある人も中に入ると思います。だいたい無料でやってくれますが、それでもしばらくカードが使えなかったりと困ることになるので、カードを守ってくれる機能は目立たないけど有難いです。

革製の大人なデザイン

個人的に革製のモノが好きなこともあって、デザインはとても気に入っているし、実際人気もあるといます。

特徴としてはワックス加工することで、使い込んでいくうちに独特の風合いがでてオリジナルの個体になるらしい。ただ、その風合いがでるのは傷がつきやすくなるからとのことなので、常に新品のような状態よりは、ヴィンテージのような使い込んだ趣を求める人に向いてそうですね。

私の個体もちらほら傷がついていますが、味と思って使い続けています。革のダメージだけでほつれとかは一切ないです。

豊富なカラーバリエーション

公式ページを見たところカラーバリエーションは11色プラスマルチカラーがありました。

マルチカラーっていうのは複数色あって、単色じゃなくて柄があるような感じね。

なかなかこれだけのカラーバリエーションがあるアイテムは少ないですよね。スタイリッシュでおしゃれなアイテムな分、色もお気に入りのモノを選びたいですし、たくさん用意してくれているのはありがたいです。

ちなみに私が買ったのはVintage Cognacです

SECRIDを使ってみた感想

私は1年以上使っていますが、とても満足していますし、今のところこれからも使い続ける予定です。

キャッシュレス決済がかなり普及しているので、もはやクレジットカードの出番すら減ってきている状況です。

やっぱりコンパクトなのがいいですね。もともと財布を買い替えたのも、二つ折り財布を尻ポケットに入れているのをやめたかったんです。座った時とかお尻が片方浮いたような状態になって、体が歪んでいく感じがしてたので。

そこで前の財布がちょっとぼろくなってきたのもあって、現金があまり入らないのは不安でしたけど、SECRIDに買い替えたんです。

結果として今のところ満足しています。

ただ、小銭が生じたときは困ります。これだけがマジでデメリットだと思います。

私が特に感じたメリットデメリットを下にまとめておきます。

メリットデメリット

[st-mybox title=”メリット” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#000000″ bordercolor=”#000000″ bgcolor=”#f0f8ff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • コンパクトで持ち歩きやすい
  • おしゃれでスタイリッシュ

[/st-mybox]

[st-mybox title=”デメリット” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#000000″ bordercolor=”#000000″ bgcolor=”#ffb6c1″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 小銭を(ほぼ)入れられない
  • 1万円が崩れた時お札がパンパン

[/st-mybox]

メリットは言わずもがなですが、デメリットもコンパクトゆえの問題なので仕方ないかなとは思ってます。

小銭が入らない時はポケットに入れて、家に帰ったら小銭入れに突っ込みます。帰るまでにポケットで小銭がチャリチャリいうのが、おじさんぽくてイヤなのでいい案がないか検討中です。

小銭が生まれたら、なるべくレシートもらってくるむようにしてます。そしたらあまり音しないので。

あと、一万円が崩れた時も困ります。5千円札1枚と千円札4枚ならギリ入りますが、千円札9枚で来た日にはゲームオーバーです。カバンかポケットに入れて持ち帰ってます。

まあ、たくさん入れたいなら大きい財布使えよ、って話なので、現金の容量が小さいは受け入れてます。(とはいえ現金しか使えないお店への好感度はめちゃくちゃ下がります。)

まとめレビュー

SECRIDについて紹介しました。

やっぱり現金が少ししか入らないので、たまに困ることはありますが、ほぼキャッシュレス対応の店ばかりなので日常的にはほぼ問題ありません。

キャッシュレスメインで生活して、コンパクトな財布にしたいという人にはお勧めです。

あと、類似品の安いものが結構出回ってるみたいです。

でも個人的には財布はほぼ毎日持ち歩くものなので、いいものを選んだ方が良いと思ってます。

デザインや質感もまったく気にしないという人は気にしなくていいと思いますが、少しでもデザインや質感も気になる人は妥協しないことをお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

整理収納アドバイザーのショウヤです。家の収納を増やせるトランクルームについて発信しています。

家を綺麗にしたら気持ちも頭もスッキリしてから、片付けにハマりました。
本業はメーカーのエンジニア。趣味はDIY。

コメント

コメントする

目次
閉じる